佐野ベースレッスン風景 ゴミ収集車を動かしてみよう!

LEGO Educationシリーズの、WEDO2.0を使ったカリキュラムの紹介です! 今回のテーマはゴミ収集車。 家庭から出るゴミを回収して、処理場に運んでくれる車ですね。 ゴミ収集車について知ろう レッスンの最初に、ゴミ収集車についての…

ロボテックで実施している小学生向けカリキュラムの一部をご紹介します。

最近、プログラミング教室が増えて、どんな内容か、どんなカリキュラムを行っているのか知りたいという方が増えてきました。プログラミング教室のロボテックで実施している小学生向けカリキュラムの一部をご紹介します。

小学生を対象としたプログラミング教室ロボテックではこんな授業をしています

人気の習い事の一つロボット教室、プログラミング教室。実際の授業ではどんなことをやっているのだろう?と思いませんか?体験授業を受ける前に色々な情報があれば、体験授業でもっと具体的な質問ができるのにと思ったことはありませんか?ロボット・プログラミング教室ロボテックで行っている授業についてご紹介させてください。

栃木市レッスン風景【自動ドア】困った?ドアがはずれてしまう?スムーズにドアが開閉するようにポイントを意識して作っていこう!

本日のカリキュラムは【自動ドア】です。たくさんのギアが複雑にかみ合って動いていますので、ギアやブロックが一つ一つしっかり噛み合っていることを確認しながら進めていきましょう!