マインクラフトカップ2020 作品の応募
オンラインで開催されているマインクラフトカップ2020。ロボテックからも参加する生徒さんがいます。レッスンの時間だけでなく、自宅でも作品作りに励んでいます。
オンラインで開催されているマインクラフトカップ2020。ロボテックからも参加する生徒さんがいます。レッスンの時間だけでなく、自宅でも作品作りに励んでいます。
発表会のカリキュラムの4回目の授業では『リハーサル』を行います。
『資料作成』講師もサポートしつつ、自分でできることは自分で行います。
順調にロボテック発表会に向けての授業が進んでいます。3回目の授業では『資料作成』を行いました。
今回は『引っ張る力』で重たいものを運びます。課題に対して自分で仮説をたてて検証して、を繰り返して、課題をクリアしていきます。
限られた時間内で自分たちの思い描く作品を作りこんでいきます。
最後は誰が一番早い車を作れたか競争しました!
『Scratch』や『Minecraft』で、どのように表現するか考えていきます。
今年の発表会のテーマは【持続可能な世界をみんなで作ろう!】です。
オンラインで開催されているマインクラフトカップ2020。ロボテックからも参加する生徒さんがいます。レッスンの時間だけでなく、自宅でも作品作りに励んでいます。