ロボテック発表会に向けて

来月(12月)第2回ロボテックの発表会を開催することになりました。普段の子供たちの学習の成果を発表する場となります。子供たちは一生懸命アイデアを考え、ロボットの作成に取り組んでいます。

 

第2回のテーマは?

今回のテーマは「お家で役に立つロボットを作ろう!」です。お父さんお母さんと話し合ってきてもらい、普段のくらしで役に立つどんなロボットを作りたいか子供たちに考えてもらいます。そしてそれを組み立ててもらいます。

 

 

授業の様子

子どもたちと講師の授業でのやり取りはこんな感じです。

例えば・・・

子「車みたいに走るようにしたいけど、どうしたらいいんだろう」

講「今までの授業で車みたいに走るどんなロボットを作ってきたかな?」

子「”レースカー”とか”マイロ”」

講「そうだね。じゃあどっちかの組立図を見てみて真似してみよう」

 

子「重いものを運べるようにしたい!」

講師「輪ゴムみたいなのを使ったプーリーと、ギヤのどっちで動かしたほうがいいかな?」

子「ギヤかなぁ。ギヤの組み合わせはどうしたらいいの?」

講「ギヤ比の授業を思い出してみよう。わからなかったら実際に組み合わせを変えて試してみるといいね」

 

子「自動で止まるようにしたいんだよなぁ・・・」

講「ロボットが自動で止まるようにした授業があったね。覚えてる?」

子「レースカーは壁に近づくと止まるようにしてた!センサーを使えばいいんだ!」

 

子「この部分の組み立てができない」

講「そうだなぁ。こんなのを使ったことがったね(過去の授業で使用した組み立て図の一部を見せる)」

子「そうか、この時に作ってたのか。」

 

こんな感じのやり取りをしつつ今までの学習してきたことを定着してもらえるように授業を進めています。

発表会に向けて

ロボットの組み立てに加えて、プログラムも子供たちに考えてもらいます。最終的にどんなロボットたちが発表会に時に集結するのかとても楽しみにしています。

 

 

 

ロボット・プログラミング教室ロボテックでは、子どもたちが興味を持つブロックという教材を通じて、強要されることなく自然な流れで課題を解決し、それを発表する、さらには他の人の意見に耳を傾けるという力を育んでいきます。

ロボテックでは、ロボットづくりの無料体験を行っております。

授業で実際に使用しているレゴ®WeDo2.0を使ってロボットを組み立て、動かしてみるところまでを体験いただけます。

お気軽にお申し込みください!

無料体験のお申込みはこちら

 

 

robotecスタッフ

robotecスタッフ

ロボテックのスタッフです。授業の様子や、プログラミングの情報を定期的にアップしていきます!