レッスン風景【ごみの分別】リサイクルとは?
ゴミもしっかり分別を行いリサイクルすれば【資源】となります。
ゴミもしっかり分別を行いリサイクルすれば【資源】となります。
wedo2.0では3つのセンサーがあります。その1つ【チルトセンサー】を使ったカリキュラムです。
今年の10月から約3ヶ月かけて取り組んできた『ロボテック発表会』の本番を、先週末無事、開催いたしました!!
オリジナルの『逃走中』ゲームで、モンスターから逃げ切ろう!
各教室の生徒たちの行っている発表会のカリキュラムも大詰めです。
実際の会場で、講師陣で通しリハーサルを行いました。
オンラインで開催されているマインクラフトカップ2020。ロボテックからも参加する生徒さんがいます。レッスンの時間だけでなく、自宅でも作品作りに励んでいます。
発表会のカリキュラムの4回目の授業では『リハーサル』を行います。
『資料作成』講師もサポートしつつ、自分でできることは自分で行います。
順調にロボテック発表会に向けての授業が進んでいます。3回目の授業では『資料作成』を行いました。