レッスン風景【地震に強い建物を作る】

LEGO Educationシリーズの、WEDO2.0を使った授業をご紹介します。

今日のカリキュラムは『ー地震ー』です。

ロボテックカップも終わり、ミニ四駆に続き、栃木市ベースではしばらく車の授業が続いていたので、今日は少し違ったカリキュラムを選んでみました。

地震の装置を作る

LEGOを使って、地震を起こす装置を作ります。

同時に、まずはどんな建物が揺れに強く、どんな建物が揺れに弱いか、実証してもらえるように、形の違う建物を三種類作ってもらいました。

予想してみる

実験をする前に、考えてみました。

A、小さいお家

B,背の高いお家

C,土台が大きなお家

どの建物がどれくらいの震度に耐えられるでしょうか?

真剣に考えています。

 

実験してみる

実験の様子です。

三種類の建物を順番に地震装置に乗せてみて、記録をとっていきます。

結果、低い建物が一番地震に強く、二番目に強かったのは、下の部分が大きい建物でした。

課題をクリアしてみよう!

課題)15階建てで震度4に耐えられる建物を作ってみましょう。

ヒントは重心の位置です。

高さを15段以上にすると、建物は倒れやすくなります。

それでは、先の実験結果を元に、建物の下部分を大きく改造してみました!

何度も何度も失敗しました・・・。

しかし、ブロックの形を変えてみたり、乗せる部分を安定させられるように幅を変えてみたり・・・。

色々検証した結果、見事課題をクリア!!

 

真剣に課題に取り組んでくれて、あっと言う間の90分でした!

 

*********************

ロボット・プログラミング教室ロボテックでは、子どもたちが興味を持つブロックという教材を通じて、強要されることなく自然な流れで課題を解決し、それを発表する、さらには他の人の意見に耳を傾けるという力を育んでいきます。

ロボテックでは、ロボットづくりの無料体験を行っております。

授業で実際に使用しているレゴ®WeDo2.0を使ってロボットを組み立て、動かしてみるところまでを体験いただけます。

お気軽にお申し込みください!

無料体験のお申込みはこちら

 

 

robotecスタッフ

robotecスタッフ

ロボテックのスタッフです。授業の様子や、プログラミングの情報を定期的にアップしていきます!