ゆいの杜レッスン風景   初めてのロボテック発表会!!!

2021年も残すところわずかになりました。12月に入りゆいの杜ベースも開校して7ヶ月が経ちました。

毎年行われているロボテック発表会!!今年はゆいの杜ベースも参加してみました!!!

10月から発表会に向けたレッスンが始まり発表会に向けたレッスン風景をご覧ください!

〈 初めての発表会 〉

ゆいの杜ベースは開校してまだ1年も経っていないので、初めての発表会参加になります。

ゆいの杜からは3チームが参加しました!!!

今年のテーマは 『オリンピック』だったのでオリンピックにちなんだ種目を

チームごとに作ってもらいました。どんな種目があるのか、こういう種目があったら楽しそうなど

生徒たち同士が意見を出し合い生徒たちが作りたい物に近づけられるよう講師もサポートしながら形にしていきました。

発表会に向けて・・・

テーマが決められているのでテーマに沿って、子供たちがどんなものを作りたいのか、種目はどうするかなどを

話し合いながら決めていきました。ゆいの杜は wedo・scratch・spike を使いロボットを作りました。

オリンピックに実在する種目でも実在しない種目でも想像を膨らませゆいの杜の3つのチームは

【オリジナルもの投げ】【ボクシング】【ぱくぱくコロナウイルス退治ゲーム】を作りました。

まずは、どんなロボットを作るかをイメージしてもらいながら組み立ててもらいレッスンを重ねるごとに

みんなのイメージ通りなロボットが作れました。

wedoはいつも使っている教材で使い慣れていますが、scratch・spikeは初めて使う教材でプログラムに

苦戦しながらも先生からヒントをもらいながら少しずつ形になっていきました。

そしてオリンピックについてや種目についてもインターネットを使い調べてもらい資料にまとめてもらいました。

もちろん調べたものを資料にまとめてもらうのも子供たちにやってもらい、初めてパソコン操作する子もいたので

先生たちがサポートしながらもみんなで資料作成も出来ました。

生徒たちが作った作品!

【オリジナルもの投げ】

【ボクシング】

【ぱくぱくコロナウイルス退治ゲーム】

本番に向けてリハーサル!

生徒たちが本番に向けて準備してきたロボットと資料を作成し教室内でリハーサルをしました。

1チーム発表時間が5分だったので発表の練習や作った作品の実演の練習などもしました。

発表では誰がどこを読むなど割り振り、実演は誰が何をするのかそれぞれの役割も分担しました。

それぞれの役割を決め、いざ通しリハーサル!!何回かリハーサルをし本番に挑みました!

本番を終えて・・・

ロボテック発表会2021 本番を終えてこの3ヶ月間本当に生徒たちは頑張ってくれ

それぞれのチームが素敵な作品が完成させることが出来ました。

初めての挑戦だったので最初の頃は生徒たちも意見がまとまらなかったりバラバラな感じでしたが、レッスンを重ねるごとに

みんなが団結していく姿が見受けられ、リハーサルでもスラスラいかない所もありましたが、本番ではステージの上で

みんながまとまり、堂々と発表している姿を見てとても感動しました。

生徒さんの考えを重視しながら先生たちも全力でサポートしていきたいと思います。

今年は初めてながらも素敵な作品が作れたので来年はさらに素敵な作品を作れるようにしていけたらいいなと思います!

**************

ロボット・プログラミング教室ロボテックでは、子どもたちが興味を持つブロックという教材を通じて、強要されることなく自然な流れで課題を解決し、それを発表する、さらには他の人の意見に耳を傾けるという力を育んでいきます。

ロボテックでは、ロボットづくり・マインクラフトでゲームづくり の無料体験を行っております。

お気軽にお申し込みください!

無料体験のお申込みはこちら

アバター

robotec_yuinomori