栃木市レッスン風景Minecraft【自動ドア②】額縁とレッドストーンたいまつを合わせた仕組みを理解しよう!

本日のカリキュラムは、Minecraftマイクラの授業です。
以前、レッドストーン回路を使用した自動ドアを作りましたが、今回はその続きとなります。額縁とレッドストーンたいまつを使用した仕組みを理解し、また少し違った自動ドアを作ってもらいました。

額縁とレッドストーンたいまつを組み合わせてみよう!

まず初めに、額縁にレッドストーンたいまつを入れることでどのようなアイテムになるのか。を確認してもらうための装置を作ってもらいました。
カリキュラムに見本があります。必要なアイテム、場所を確認し、まねして作っていきましょう!

①必要なアイテムを準備しよう!

最初に必要なアイテムを用意しましょう。
カリキュラムを参考に、【E】キーを押してアイテム一覧を開き、それぞれ探してもらいました。

・丸石
・レッドストーンランプ
・レッドストーン反復装置
・レッドストーンコンパレーター
・レッドストーン
・レッドストーンたいまつ
・額縁

②適切な場所へ配置しよう

アイテムが揃ったら配置します。
子供たちはサクサクと進めてくれます。パソコン操作にもだいぶ慣れた様子!上手に設置してくれました!
レッドストーンコンパレーターの向きにも注意しましょう!

③額縁にレッドストーンたいまつを入れよう

そして大切なアイテム、『額縁』に『レッドストーンたいまつ』を入れていきます。右クリックで入りました。
これで完成です!

④額縁のレッドストーンたいまつを動かしてみよう!

さあ、設置が出来たら本番です!額縁に入れたレッドストーンたいまつをマウスの右クリックで動かしてみます。すると・・・?

時計の様にたいまつが回転しました。
回転に合わせて、レッドストーンランプが順番に点灯しています。

つまりこの、『額縁とレッドストーンたいまつ』の組み合わせで、レッドストーンの動力を8段階に調整することが出来るようです。
この仕組みを使用して、自動ドアを作っていきましょう!

額縁を使った自動ドアの仕組みを組み立てよう!

協力して作ってくれました!

なんとなく額縁×レッドストーンたいまつの役割が分かったところで、次に自動ドアを作っていきます。
自動ドアになるのか?手動ドアになるのか?呼び方はちょっとあいまいですが、カリキュラムを元に必要なアイテムを組み合わせていきましょう!

完成!&ドアを開けてみよう!

組み立てが完成しました!
それではドアを開けてみましょう。ここでも額縁内に入れたレッドストーンたいまつを回転させてみましょう!すると、たいまつの位置によって扉が開いたり閉じたりしました。

マイクラの世界ではいろいろな仕組みでたくさんの物を作ることが出来ます。
一つ一つ出来ることを確認して、自分たちなりのオリジナルにアレンジできるようになるといいですよね!

*************

ロボット・プログラミング教室ロボテックでは、子どもたちが興味を持つブロックという教材を通じて、強要されることなく自然な流れで課題を解決し、それを発表する、さらには他の人の意見に耳を傾けるという力を育んでいきます。

ロボテックでは、ロボットづくり・マインクラフトでゲームづくり の無料体験を行っております。

お気軽にお申し込みください!

無料体験のお申込みはこちら
robotecスタッフ

robotecスタッフ

ロボテックのスタッフです。授業の様子や、プログラミングの情報を定期的にアップしていきます!