【ロボテック発表会】授業スタート!ーSDGsについて学ぼうー

12月の年末に行う、【ロボテック発表会】に向けての授業がスタートしました!

子供たちが日頃学んだことを活かし、『課題・テーマ』に沿った内容でロボットを作ったり、プログラムを組んだりしたものをみんなの前で発表してもらいます。

今年のテーマは【持続可能な世界をみんなで作ろう!】です。

初回の授業は、このテーマのもととなっている、【SDGsーエス・ディー・ジーズー】について学びました。

SDGsについての動画を見る

まずは生徒たちには動画を見てもらいました。

 

SDGsとは、国連が定めた「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」の略称で、2030年までに、途上国・先進国関係なく達成しようという目標です。

Sustainable・・・・・持続可能な

Development・・・・開発

Goals・・・・・・・・目標

持続可能な開発とは、『将来の世代の為の環境や資源を壊さずに、今の生活をよりよい状態にすること』です。

)発表会のテーマ

17の目標は幅広いテーマが盛り込まれています。

発表会ではこの中から、子供たちにもイメージしやすいであろう6つのテーマをピックアップして考えていきます。

みんなのアイデアで世界や未来を変えるものづくりにチャレンジしてもらいます。

6つの目標についてお話を聞く

発表会のテーマとして絞り込んだ6つの目標について、先生が説明をします。

真剣に話を聞いて、クイズに答えたり、考えたりしてそれぞれが簡潔にまとめました。

自分のテーマを決める

SDGsの中で、自分が興味を持った目標に対して、どういった工夫をし、どんなロボットを作ることで解決できるかを考え、アイディアを出していきます。

湧き出るアイディアを一生懸命に説明してくれています。

初回の授業は座学が中心でしたが、最後まで一生懸命取り組んでくれました。

この後も、発表会に向けての授業が続きます。

次回は実際にイメージを形にして、低学年組は『wedo2.0』を使ってロボットを作っていきます。

小学校3年生以上は『Scratch』か『Minecraft』を使って作品を作ります。

本番でで自信を持って発表できるように、しっかり準備をしていきたいと思います!

*********************

ロボット・プログラミング教室ロボテックでは、子どもたちが興味を持つブロックという教材を通じて、強要されることなく自然な流れで課題を解決し、それを発表する、さらには他の人の意見に耳を傾けるという力を育んでいきます。

ロボテックでは、ロボットづくりの無料体験を行っております。

授業で実際に使用しているレゴ®WeDo2.0を使ってロボットを組み立て、動かしてみるところまでを体験いただけます。

お気軽にお申し込みください!

無料体験のお申込みはこちら

 

 

robotecスタッフ

robotecスタッフ

ロボテックのスタッフです。授業の様子や、プログラミングの情報を定期的にアップしていきます!