「spike」はじめました!ゆいの杜ベース
宇都宮も梅雨入り宣言し、だんだんと暑い日が増えてきましたね。
ゆいの杜ベースでは、この夏から「冷やし中華」ではなく、「spike」をはじめましたよ!
レゴ「WEDO2.0」の上位機種になる「spike」。動きやパーツも複雑ですがその分、楽しさも倍増になっています!
この夏は「spike」をたくさん楽しんでみよう!
〈基本は大切〉
「spike」の箱は黄色いボックスタイプになっています。レゴのパーツもWEDO2.0よりも一気に増えていますね。
ハブの差込口も増えたほか、モーターやセンサーもパワーアップ!パッと見ただけで、目移りしちゃいますね。
早速、レッスンスタート!まずは基本的な動きの確認をしていきましょう。
パソコンとハブをつなげ、まずはハブに好きな模様を描いていきます。
ハブにかわいい魚の模様を描いてくれました。ナイスアイデア!
モーターもスモールサイズとビッグサイズの2種類ありますね。
ハブ側にモーターなどを差し込む場所が6か所もあります。いろいろ動きができるようになりました!
〈たくさんのセンサーを学ぼう〉
「spike」には距離を感知するセンサーや色を識別するセンサー、力を加えることができるセンサーがあるようですね。
なかなか複雑な様子。でも、しっかりと基礎を学べば大丈夫!
一つ一つ、その特徴をチュートリアルで確認していきましょう(^^)/
距離のセンサーを使って一定の距離で音を鳴らすようにもジブロックでプログラミングしていますね!その調子!
カラーセンサーは黄色や赤、青だけでなく、白、紫、水色などの色を感知できますよ(^^♪
〈90分とても集中してくれました!〉
初めてのspikeのレッスンは新しいことばかり。みんな学びが多かったようですね!
90分のレッスンもあっという間に終了です。
とても集中してくれ、楽しくレッスンできたようです。
次は今日の学びを生かして、組み立てにも挑戦していきましょう!
身についたのは、自分だけの宝もの。
継続は力なり。これからも楽しくプログラミングを学んでくださいね。
**************
ロボット・プログラミング教室ロボテックでは、子どもたちが興味を持つブロックという教材を通じて、強要されることなく自然な流れで課題を解決し、それを発表する、さらには他の人の意見に耳を傾けるという力を育んでいきます。
ロボテックでは、ロボットづくり・マインクラフトでゲームづくり の無料体験を行っております。
お気軽にお申し込みください!
無料体験のお申込みはこちら