栃木市レッスン風景Scratch【メリーさんの羊】オリジナルのイラストを描いてメロディーを作ろう!

初めてのScratchの授業は、オリジナルのスプライト(イラスト)を描き、プログラムをつけて音楽を演奏するカリキュラム【メリーさんの羊】を行いました。
以前、スプリンギンでイラストに属性(プログラム)をつけてゲームを作るカリキュラムを楽しそうに取り組んでくれたので、本格的なプログラムを今回は学んでもらおうと思います。

Scratchの基本操作について学ぶ

カリキュラムに入る前に、初めて触るScratchの(スクラッチ)の基本画面・操作について学んでもらいました。
すでに何度かパソコンは扱っている生徒なので、ここをクリックしてね!数字はここで入力してね!といったところは大丈夫そうです。

それではScratchの最初の画面に表示されるスプライト(猫のキャラクター)をプログラムで動かして行きます。

実際にスプライトが動くのを確認しました。
次に、スプライトが画面の端まで進んだら跳ね返るようにプログラムします。さらに、『ずっと』を付けることで繰り返し実行することが出来ます。

バッチリ、動きを確認しました。
もう一つ、『音』もつけてみましょう。
定番のネコの鳴き声『ニャーの音を鳴らす』を入れてみましょう。

はい。こんな感じで本日は基本はサラっと終わりにしました。
本日のカリキュラムの『ビデオモーションセンサー』を使ったカリキュラムに進みましょう!!

見本を見て作る内容を把握しよう

授業では順序だてて説明し、作っていきますが、完成形を見ておいた方がゴール(目的・作るべきもの)が分かり、進めやすいと思いますので、まずは講師の作った作品を見てもらいます。

なかなか演奏が難しいですが、なんとかわかってもらえたようです(笑)
それでは、まず必要なアイテムを描いていきます。

今回は4音で演奏できる『メリーさんの羊』を演奏します。
4つのアイテムを描き、一つ一つにそれぞれ4音を割り当てでいきます。

生徒たちには好きなイラストを描いてもらいます。マウス操作が慣れないと、実はとっても大変な作業です。
Scratchには最初から複数のスプライトが準備されていますので、それを選択し、プログラムだけ付けていくことも可能です。

しかし、せっかくパソコンを触っているので、パソコン操作に慣れることもこの授業の目的の1つでもあります。
時間の許す限り、自分たちで描いてもらいました。

もちろん、中には絵を描くことが苦手な生徒や、なかなか思うようにマウス操作出来ず、気持ちが沈んでしまう生徒もいます。
その場合は無理せず元からあるスプライトを選択したうえで、そこに少しだけ自分で書いた絵を付け足したり、色を変えたりしてアレンジしてもらいます。
徐々に慣れていけばいいよね!

電車が好きなY君は電車を描き始めます。
色や模様にこだわって、マウス操作に慣れない中で、一生懸命に描いてくれました!!
しかし途中でタイムリミットが来てしまい、何となく電車よりバス似かなぁ・・・?という事で、本人曰く、『バス!』という事でした(笑)
さて、次はプログラムを付けていきましょう!

プログラムを組み立てよう!

次はプログラムです。
Scratchでは、一つ一つのスプライトにそれぞれプログラムを付けていきます。
今回のカリキュラムは1つのスプライトに1音音符を振り分けていきます。

また、楽器を選ぶことが出来ます。
各々好きな楽器を選び、メリーさんの羊を演奏するのに必要な4音を割り当てます。

1つのスプライトにプログラムを付けたら、プログラム自体はコピーすると楽ですよね。
コピーしてから音階を変更しました。

完成!演奏してみよう!

プログラムを付けて、スプライトのサイズは配置を微調整したら完成です!
今回はパソコンについたカメラがビデオモーションセンサーとなります。

パソコンのカメラで自分が映り、同じく画面上に配置したスプライトに映像内で触れることで音が鳴るシステムです。
画面内で他のスプライトに手が重なると同時に音が鳴ってしまいます。
なかなか難しい!!

しばらく頑張ってくれましたが、「ダメだ~!もう無理~」・・・とあきらめモードになったところで、お迎えに来てくれたお母様の登場です!

一緒に演奏を頑張ってくれました!!

親子の素敵な共同作業で頑張って演奏してくれました!

本日はScratchでビデオモーションセンサーを使ったカリキュラムを行いました。
体を動かして演奏するので、Scratchの導入のカリキュラムとしては楽しいかな??と思い、最初に取り組むことが多いです。

プログラムもまだまだ簡単です。
ここからどんどんプログラムブロックの種類や意味を知っていき、自分が思い描くプログラムをスプライトにつけらるように頑張って取り組んでいきましょう!

**************

ロボット・プログラミング教室ロボテックでは、子どもたちが興味を持つブロックという教材を通じて、強要されることなく自然な流れで課題を解決し、それを発表する、さらには他の人の意見に耳を傾けるという力を育んでいきます。

ロボテックでは、ロボットづくり・マインクラフトでゲームづくり の無料体験を行っております。

お気軽にお申し込みください!

無料体験のお申込みはこちら

robotecスタッフ

robotecスタッフ

ロボテックのスタッフです。授業の様子や、プログラミングの情報を定期的にアップしていきます!