栃木市レッスン風景Minecraft【初めてのMinecraft Education】パソコン操作を練習しながらMake codeでお家を作ろう!
本日の授業は生徒リクエストでMinecraft Educationのカリキュラムを行いました。
ロボテックの無料体験でも経験のある、パソコンを使用したマイクラの操作ですが、初めての生徒さんもいらっしゃいますので、キーボードを使用した動かし方から学んでもらいました。
マイクラをやるときのお約束
まず初めにとっても大事なことを講師から生徒へお話ししました。
Minecraftはお家のゲーム機を使用してすでに遊んだ経験がある生徒さんも多いと思います。大人気のゲームですので、子供たちは沢山の時間を使ってお家で楽しんでいると思います。
ロボテックで教材として取り入れているMinecraftは、教育版のMinecraft Educationとなり、ロボテックでは主に、パソコン操作に慣れる為、プログラム(Make code)を学ぶため、に活用しています。
ですが、楽しいゲームという事を知っている生徒たちはついつい講師のお話に耳を傾けずに、暴走しがちで自由に遊び始めてしまいます。
気持ちはとってもわかりますが、みんながみんな自由に遊びまわってしまっては、学ぶべきことをスムーズに進めることが出来ません。
そこで、栃木市ベースではマイクラの授業が始まるときに必ずお約束をしてもらっています。
①講師のお話を聞くときは目をみて聞くこと
②講師が説明しているときは、マウスから手を放し、しっかりと耳を傾けること
③やるべきことを、指示された時間を意識して取り組むこと
・・・簡単に言うと、講師のお話を無視して勝手に遊び始めたらダメよ!という事です。
もし守れなかったら、マイクラの授業はそこで終わりにします。別の教材にするからね!とお約束の元授業をスタートさせます。
子供たちにはちょっぴり窮屈なお約束かもしれませんが、やるべき課題をクリア出来たら残った時間は自由時間としています。
自由時間を長くしたい場合は、講師のお話をしっかりと聞いて課題を早々にクリアしましょう!!
さあ、最後までマイクラを楽しめるかな?
かぼちゃに顔を描いて操作の練習をしよう
初めてパソコンに触る未就学児の生徒さんもいますので、まずはかぼちゃに顔を描くワークからスタートです。
アルファベットもまだよくわからない様子でしたが、お家でマイクラは沢山遊んでいます!
操作の仕方はちょっと違いますが、やることはゲームと同じという事で、少しの練習でしっかりとキーボードを使いこなしてくれました!
整地する
次にお家を作るための下準備です。
お友達と仲良くやりたいとのことで、同じワールドに入って皆ご近所さんとしてお家を作ることにしました。
ワールドに入ったらそれなりのスペースを探してもらいましたが、みんなでお家を立てられるほどの広い平地がなかなか見つかりません。
そこで、デコボコの土地を【整地】することにしました。
Make code(プログラム)を使用して一気に開拓しましょう!
まずはキーボードの【C】を押してコードビルダーを開きます。
プログラムブロックを組み合わせていきます。
トリガーは『鉄のシャベルを使った時』とします。
指定した座標の範囲を、『空気ブロック』に『置き換える』とします。
開始ボタンを押して、ワールドに戻ったら、鉄のシャベルを手にもって、右クリックを押すと・・・??
「わぁ!!一気になくなった!!すごい!」
と、生徒も感動してくれました!このやり方だととっても楽に掘ることが出来ますよね!どんどん開拓して平地を作っていきましょう!
お家の元となる箱を作る
次はお家の元となる『箱』をMake codeで置いていきます。
ブロックを一つづつ並べるのもお手の物だとは思いますが、ここはプログラムを使用して作っていきましょう!
同じくコードビルダーを開いたら、トリガーは『チャットコマンド”1”を入力した時』とします。
指定した範囲に指定したブロックを並べていくのですが、今回はお家を作りたいのでモードを『中空』にします。
こうすることで、箱の中を空洞にすることが出来ます。
開始ボタンを押してワールドに戻ったら『エンターキー』を押してチャットコマンドを開きます。
そこに実行のトリガーである『1』を入力すると、ドン!!!と自分の周りに箱が出来上がりました。
最初真っ暗でビックリした様子です。
座標を自分中心にするとそうなってしまいますが、座標を変えることで指定した位置に箱を作ることが出来ます。
今回はどこかの壁を壊して出入り口を作ってもらいました。
自由にアレンジしてみよう!
さあ、ここまで講師の説明にしっかりと耳を傾けて課題に取り組んでくれました。
残り僅かな時間ですが、自由時間とし、時間いっぱいまでお家の中をアレンジしてくれました。
お友達と同じワールドに作っていますので、「地下通路でつなげようよ!!」・・・など、楽しそうに相談しながら進めてくれました!
授業の中でのマイクラは、生徒たちにとってちょっぴり窮屈な進め方になってしまうかもしれませんが、カリキュラムの中で楽しんでもらえるように日々、ロボテックではカリキュラム作りを工夫しています。
本日もよく頑張りました☆彡
**************
ロボット・プログラミング教室ロボテックでは、子どもたちが興味を持つブロックという教材を通じて、強要されることなく自然な流れで課題を解決し、それを発表する、さらには他の人の意見に耳を傾けるという力を育んでいきます。
ロボテックでは、ロボットづくり・マインクラフトでゲームづくり の無料体験を行っております。
お気軽にお申し込みください!
無料体験のお申込みはこちら