2023年ロボテック無料体験会のお知らせ
佐野ベース、ゆいの杜ベースがオープンします!無料体験会にぜひご参加ください!
佐野ベース、ゆいの杜ベースがオープンします!無料体験会にぜひご参加ください!
今春(5月予定)栃木県宇都宮市ゆいの杜にロボテックゆいの杜ベースが開校します!!
風がふくといろいろなものが動き出します。落ち葉だったり、鯉のぼりだったり・・・。風の力を使って動くものを調べて作ってみました!
重たいものを運ぶにはどんなものがあるのか?また、どんな工夫をすることで小さな力で大きな物を運べるのか、考えてみました。
こんにちは。ロボテック講師のナガセです。 LEGO Educationシリーズの、WEDO2.0を使った授業を行いました。 今回は、幼稚園生〜小学生低学年のお子様向けのレゴを使ったプログラミング授業の風景をご紹介していきたいと思います。 通…
ただ動かすのではなく、実際【機関車】がどんな動きをするかを考えて、プログラムで再現してみました。
LEGO Educationシリーズの、WEDO2.0を使った授業を行いました。 本日のカリキュラムは【コマ/コマスターター】です。 コマは昔から楽しまれている、物体を回転させて遊ぶおもちゃです。 コマがどのようにして回転し、なぜ止まるのか…
LEGO Educationシリーズの、WEDO2.0を使った授業を行いました。 本日のカリキュラムは【オフロードカー】です。 オフロードカーってご存知ですか? オフロードカーの最大の特徴は『四輪駆動であること』だそうです。 では『四輪駆動…
マイクラはただのゲームじゃありません!教育向けエディションを使えば遊びながらプログラミング的思考が鍛えられます。小学校の必修科目となったプログラミングを子どもたちに人気のマイクラで学んでみませんか?