レッスン風景【ミニ四駆】ー2ーコースを走らせてみよう!より速い車にするには??

ロボテックカップがひと段落したので、待ちに待ったミニ四駆のカリキュラムの続きを行いました!車体は完成したので、計測して、より早い車にするための改造を行っていきます!

夏休み自由研究!【自動ドアを作ってみよう!】宇都宮市南生涯学習センターにてイベントを開催しました!

宇都宮市南学習センターにて2日間にわたり、夏休みイベントを開催してまいりました!みんな積極的に取り組んでくれて、また、楽しんでくれてたようでした!

【Minecraft(マイクラ)おすすめの世界”博物館ハイスト”】カリキュラム制作中・・・

マイクラ内にはいろいろなワールドが存在します。
授業でも取り組ませてもらっていますが、楽しそうなワールドを見つけたので現在カリキュラム作成中です!少しだけご紹介!!

【Minecraft(マイクラ)カップ2021】全国大会!今年も開催!その内容とは??

2021年Minecraftカップ全国大会の開催決定が発表されました!
今年もロボテックでは参加者を募って希望者のみチャレンジする予定です!概要を確認してみました。

レッスン風景【自動運転車を作ろう!】ロボテックカップ2021-SPIKE(スパイク)-計測&プレゼン編

ロボテックカップ2021SPIKE(スパイク)チームのカリキュラムの完結編です!人形は何体とれたかな??
また、工夫したところや難しかったところなど、頑張ったところをプレゼンにてしっかりアピールしていきましょう!!

レッスン風景【恐竜パーク】いろいろな恐竜を作って、恐竜パークを作ろう!!

LEGOで恐竜が作れちゃいます!!
組み立ての工程はとっても多くて大変!しかし、wedo2.0のいろいろなパーツを使いこなして、楽しい恐竜パークを作ってみましょう!!

レッスン風景【引っ張る力が強い車-3-】ロボテックカップ2021完成編!!Scratch(スクラッチ)Ver.

ロボテックカップ2021のカリキュラム、3,4年生チームの授業最終日です!
プログラムを作って、計測⇒プレゼン動画撮影を行っていきます!
各々が楽しんで個性的な作品を作ってくれましたよ!