【ライントレーサー】モーションセンサーの特性を活かそう!

LEGO Educationシリーズの、WEDO2.0を使った授業をご紹介します。

今日のカリキュラムは【ライントレーサー】です。

ラインをなぞって走る車を作ります。

組み立てる

ラインを認識するためには?

今回はモーションセンサーを使います。

 

モーションセンサーとは?

このセンサーは、検出範囲内にある物体との距離の 3 種類の変化を、検出します。

• 物体が近づいている

• 物体が遠ざかっている

• 物体の位置が変化している
検出したい傾斜に該当する正しいアイコンを、プログラムに使用します。

プログラム

モーションセンサーは黒い色や物体に反応します。

センサーが感知する度、モーターが左右に回転します。

 

走らせてみよう!

ロボットはピンクの枠内でスタンバイ!

プログラムを動かすと、モーションセンサーはピンク色には反応しないので、車庫から出ていきますが、黒いラインを感知すると、そのラインをなぞるように走っていくのです。

どのように動くかは、後日インスタでもアップしますね!

 

 

*********************

ロボット・プログラミング教室ロボテックでは、子どもたちが興味を持つブロックという教材を通じて、強要されることなく自然な流れで課題を解決し、それを発表する、さらには他の人の意見に耳を傾けるという力を育んでいきます。

ロボテックでは、ロボットづくりの無料体験を行っております。

授業で実際に使用しているレゴ®WeDo2.0を使ってロボットを組み立て、動かしてみるところまでを体験いただけます。

お気軽にお申し込みください!

無料体験のお申込みはこちら

 

 

robotecスタッフ

robotecスタッフ

ロボテックのスタッフです。授業の様子や、プログラミングの情報を定期的にアップしていきます!