【マインクラフト(コラム)ー-Education Edition-】プログラミングで楽をしよう!
子供たちに大人気のゲーム【マインクラフト】。
ブロックを積み重ねて理想の家を作ったり、庭や道路を作ったりと幅広いことができることで有名ですよね!
ただ、皆さんご存じの通り複雑なものを作ろうとするとそれ相応の時間が必要になります。
そんな時こそプログラミングで楽をしましょう!
1.マイクラのプログラミングってどんなことができるの?
マイクラのプログラミングでできることは、基本的な認識は”楽”ができます。
例を見てみましょう。下の画像はプログラミングの例です。
これを実行すると、、、
はい、どーーん!!
どうでしょう!?めちゃくちゃ楽じゃないですか?
このように一つ一つ積み上げると相当な労力を必要とするものを、一瞬で作り上げる。
これがマイクラプログラミングの面白いところですね!!
2.簡単な家づくりから!
と、その前に先ほどの画像でも出てきましたが、マイクラのプログラミングに数字を入力する箇所が3つあったかと思います。
まずはその説明を簡単に。
このように3軸でブロックを置く個所を指定していろいろな建築を行っていきます!!
どうやらマイクラでサバイバル生活をするには家が必須らしいですよ。
では早速家を作ってみましょうか。
1.家のイメージを書いてみよう!
家を作る前にどんな家を作るのかを画像のようにイメージして書き出してみましょう!
そこにプログラムに必要な座標(たて,たかさ,よこ)の情報をメモしておきましょう!
ではまずここまでをプログラムに落とし込んでみます!
これを実行すると、、
はい、どーん!! 床ができましたね!!
2.立体にしてみよう!
3次元について考えないといけないので、さっきよりちょっと難しくなりますが一緒に頑張りましょう!
今回は立方体(さいころの形)の家を作りたいので、先ほどと同じように絵にかいてみます。
先ほど作ったプログラミングで0だった”たかさ”が追加されていますね!
ではこれもプログラムに落とし込んでみます!
どうでしょう? ざっくりですが家らしきものになりましたね笑
今回はここまでにしましょうか!
次回は次の3本立てでお送りしますね!
1.ドアを付けてみよう!
2.窓を付けてみよう!
3.屋根を付けてみよう!
*********************
ロボット・プログラミング教室ロボテックでは、子どもたちが興味を持つブロック/マインクラフトという教材を通じて、強要されることなく自然な流れで課題を解決し、それを発表する、さらには他の人の意見に耳を傾けるという力を育んでいきます。
ロボテックでは、ロボットづくりの無料体験を行っております。
授業で実際に使用しているレゴ®WeDo2.0を使ってロボットを組み立て、動かしてみるところまでを体験いただけます。
お気軽にお申し込みください!
無料体験のお申込みはこちら