ロボテック発表会に向けて Part2

今週末、12月14日 土曜日にロボテック発表会が行われます。先週、今週の授業は、ロボット制作の最終段階、プレゼンの準備に取り掛かっています。

 

あれ?思ったように動かない~組み立て編

アイデアから設計、組み立てまで子供たち自身に行ってもらっています。考えて、考えてロボットを組み立てていますが、いざ動かしてみると・・・

「タイヤが机から浮いてて動かなーい!」

「ギヤがかみ合ってなくて動いてくれなーい!」

「ちょっと触っただけで壊れちゃったー!」

と、様々な問題点が発覚!

子どもたちはさらに試行錯誤を重ねて、きちんと動き、強度も十分なものに仕上げていきます。

 

 

あれ?思ったように動かない~プログラム編

どのように動くかよーく考えて、イメージしてプログラムを組んで、いざスタート!!と思ったら

 

「止まってくれなーい!」

「同じところをグルグル回ってて進んでいかなーい!」

 

などとプログラムが上手に組めていないことが発覚!

考え直して修正。動かしてはプログラムを見直し、動かしては見直し。命令を出す順番を変えたり、動く時間を変えたり、モーターの強さを変えてみたり…自分の思い通り通りに動くようにプログラムを動かすのは難しいですね。

プレゼンテーションの準備

ロボットが完成したらいよいよ発表に向けての準備。Googleスライドを使ってプレゼンテーションの準備をします。

子どもたち自身がロボット制作会社の社長になり

・会社名

・ロボットを作った理由や特徴

・ロボットの名前、値段

を考えてスライドを作っていきます。

頭では言いたいことは決まっているのに、他の人に理解してもらえるように説明するための文章を考えるのは難しいですね。講師として手助けをするにあたり、表現力が試されている気がしました。

 

いよいよ本番

ロボットの組み立てが完成し、プレゼンをする準備が整いました。

発表会本番がとても楽しみです。

 

 

ロボット・プログラミング教室ロボテックでは、子どもたちが興味を持つブロックという教材を通じて、強要されることなく自然な流れで課題を解決し、それを発表する、さらには他の人の意見に耳を傾けるという力を育んでいきます。

ロボテックでは、ロボットづくりの無料体験を行っております。

授業で実際に使用しているレゴ®WeDo2.0を使ってロボットを組み立て、動かしてみるところまでを体験いただけます。

お気軽にお申し込みください!

無料体験のお申込みはこちら

 

 

robotecスタッフ

robotecスタッフ

ロボテックのスタッフです。授業の様子や、プログラミングの情報を定期的にアップしていきます!