重いものを引っ張る 綱引き

重いものを引っ張るために工夫しよう

重いものを引っ張るために工夫をしてもらう授業です。今回はこの春小学2年生に進級した男の子の生徒さんが、wedoのアプリに入っているプルロボット(ゆう先生改造バージョン)と綱引きをする授業です。

まずは組み立て

今回生徒さんに組み立ててもらうロボットは機関車です。

前進するプログラムを組んでロボットの動きを確認します。

 

 

第①回戦

いよいよゆう先生との勝負です。

スタートの合図で引っ張り合います。

第一回戦はゆう先生の勝利。

負けてしまった原因を考えて改造です。

 

第②回戦

滑りにくくするために太いタイヤを付けることにしました。重さも考えて改造したそうです。

 

結果は…

またしてもゆう先生の勝利!でも一回戦よりも確実に引っ張る力が強くなっていました。

さらなる改造はできるのでしょうか?

第③回戦

さらに滑りにくくするために小さなゴムのパーツを付けることにしました。引っ張ることも大切だけど、引っ張られないように踏ん張る力をつけたいと思ったそうです。

 

結果は…

負けてしまいましたが、徐々に強くなってきています。授業の時間も残っているのでさらに改造をしてくれました。

第④回戦

初めに車輪として使用していたパーツを横に傾けて滑り止めとして利用しています。いろいろと考え、観察をしています。

結果は…

引き分けでした惜しい!!。両ロボットとも動くことなく均衡が保たれました。

更に改造と行きたいところでしたが、時間が来てしまいました。

もっと強くするにはどうしたらよいだろう?と質問してみました。今回はギヤを変えるということをしなかったので、その改造ができそうと答えてくれました。まだまだ工夫のしようがありそうですね。

機会を見つけて挑戦してみたいと思います。

 

ロボット・プログラミング教室ロボテックでは、子どもたちが興味を持つブロックという教材を通じて、強要されることなく自然な流れで課題を解決し、それを発表する、さらには他の人の意見に耳を傾けるという力を育んでいきます。

ロボテックでは、ロボットづくりの無料体験を行っております。

授業で実際に使用しているレゴ®WeDo2.0を使ってロボットを組み立て、動かしてみるところまでを体験いただけます。

お気軽にお申し込みください!

無料体験のお申込みはこちら

 

 

robotecスタッフ

robotecスタッフ

ロボテックのスタッフです。授業の様子や、プログラミングの情報を定期的にアップしていきます!