栃木市レッスン風景Minecraft【Hour-of-Code2019】メイクコードを使用してエージェントを動かしクエストをクリアしよう!

今月の栃木市ベースは【マイクラ月間】にしています。

今回はMinecraft EDUCATION EDITION(マインクラフト エデュケーション エディション)の中のクエストにチャレンジしてみました。
マイクラではコードビルダー(Make Code)内で、文字の入ったプログラムブロックを組み合わせることで簡単にプログラムを組むことができます。
やるべきことを順序良く並べていくことがプログラミングのとっても重要な基本となりますので、ゲームを楽しみながら自然に学べるカリキュラムとして、今回はこちらに取り組んでみました。

最初のクエストは講師と一緒に。

各々がワールド内に入ると、何やら人が見えます。
何をしたらいいのか『?ハテナ?』な生徒たちに、まずはとりあえず、そこにいる人に話しかけてみよう!と声掛けをしました。

何度かマイクラを操作したことのある生徒たちですので、基本操作は飛ばします。
人に話しかけると・・・?

やるべきことを丁寧に説明してくれます。
漢字が多く、低学年の生徒には少しわかりにくいようですので、最初はみんな一緒に声に出して読み上げながら意味を理解していきます。

フムフム・・・。なになに?
この先に進むには、目の前のゲートを開けないといけないようですね。

ゲートを開けるには?
コーディングを使用していくようです。
指示に従って、キーボードの【Cキー】を押してみると・・・?

Make Codeでプログラムを組み立てよう!

キーボードの【Cキー】を押すことでプログラムを作る『Make Code』のページが開きます。
さあ、やるべきことは何でしたか?
そうです。ゲートを開けること、でしたよね。

ゲートを開けないと先には進みません。
感の良い中学年高学年の生徒なら、画面を見ればすぐいピンと来るはずです!

左側に用意されているプログラムブロックから、適切なものを選び、プログラムを完成させましょう!

開始ボタンを押して、ワールド画面に戻ってみると・・・?
♬「カラン♪カラン♪カラン♪」

congratulation!おめでとう!の文字が。
成功です!
無事ゲートが開きました。

さあ、先に進んでみましょう!
講師と一緒に進めるのはここまでです。
ここから先は自分で考えてクエストをクリアしてもらいます。

漢字交じりの文章を読んで、やるべきこと(クエスト)を理解しないといけないので、低学年の生徒たちには少し難しそうです。

そんな生徒は講師と一緒に進めていきましょう!

エージェントに順序だてて指示を出す

次のクエストでは、エージェントに指示を出して実行します。
研究員に話を聞くと、火が燃え広がる危険のあるものを見つけて分析をせよ、とのことです。

エージェントがこちらを見ていますねぇ。かわいいです。
私からの指示を今か今かと待ってくれています(笑)

エージェントにどのような動きを指示したらよいのでしょうか?

【エージェントを4ブロック前進させたら、目の前の物を分析する】
といった感じですね。

低学年の生徒には、【前進】や【分析】といった言葉が難しいみたい・・・。
講師が簡単な言葉で説明をし、どうしたらいいかな?と聞くと、皆ちゃんとわかっています!

プログラムブロックを当てはめたら開始ボタン(再生)を押して実行します。
うん!上手く出来たようです!

途中の迷路では・・・

途中のクエストに『迷路』があります。
同じくエージェントを動かしていくのですが、順番に道筋をたどって行くことになります。

長い迷路と短い迷路の選択肢があるのですが、せっかくなので長い迷路にチャレンジしてみたら?と生徒たちに難しい方を選択してもらいました。

低学年の生徒には、まず紙に書いて整理してもらってからプログラムブロックを組み立てるようにアドバイスしました。

長いのでどこを見ているのかわからなくなってしまうそうです・・・・がんばれ!
順調に入力していきます!

一番時間のかかったクエストでしたが、プログラミングの基本である『物事を順序だてて考える』といったところが分かってもらえたら嬉しいですね。

どんどん進めてみよう!

読み進められる生徒は、どんどん自分の力で進んでいきます。
やることを理解し、プログラムに落とし込んでいきます。

サクサクと進むことが出来た生徒は、だいたい30分程度でクリア出来ていました。
クリア出来たらそのまま最後の村で自由に動き回ると、追加クエストがある様子。
あとは自由時間で、楽しんでもらいました♪

**************

ロボット・プログラミング教室ロボテックでは、子どもたちが興味を持つブロックという教材を通じて、強要されることなく自然な流れで課題を解決し、それを発表する、さらには他の人の意見に耳を傾けるという力を育んでいきます。

ロボテックでは、ロボットづくり・マインクラフトでゲームづくり の無料体験を行っております。

お気軽にお申し込みください!

 

無料体験のお申込みはこちら

 

robotecスタッフ

robotecスタッフ

ロボテックのスタッフです。授業の様子や、プログラミングの情報を定期的にアップしていきます!