きたる!2022年10月ロボット検定Ⓡ
ロボット検定ってなに?
どんな内容をするの?!
ロボット検定®の特徴
ロボット検定は、一般社団法人 ロボット技術検定機構が主催の検定になります。
Wedo2.0・レゴ エデュケーション SPIKE ・マインドストーム® EV3などを使用した検定内容になっています。
ロボット検定®はどんな内容なの?
知識や技能を客観的に評価し、判定するのが「ロボット技術検定」です。
例えば「学習塾」は、算数のテストで100点とった!など成長の過程が見えやすい習い事ですが
「プログラミング」は、どんなものを習得しているのか一見目に見えにくいものなのではないでしょうか?
それはどうしてなのか、
多くの保護者の皆様は、「算数」や「国語」は経験した事があるのに比べて、「プログラミング」は経験が少ないので、
【見える化】しにくくなっているのも要因の1つなのではないかと考えます。
「ロボット検定」は、どんな事を学べているのか、どこまでのレベルを理解しているのかなどの
一定の基準を設けて検定を行う事でお子様の成長が見る事が可能です。
ロボット検定に挑戦してみよう!
本番だけだと、ロボテックでは自信がないな…という生徒さんに向けて
講習会を行っています。
検定はいつもの授業とは少し違う雰囲気で行います
いつもの授業の場合は
自由に作ってね・アレンジしてねとお話をしていますが、検定はしっかり説明書通りに作らなくてはなりません。
図を理解出来ているか、パーツは正しくはめる事が出来ているか等の判断基準が設けられています。
難しく考えずに挑戦する事も大切?
「失敗する事を恐れるな!」とはいいません、「失敗」は確かに誰でもしたくはないと思います。
しかし、「合格」する事が「成功」で「不合格」が「失敗」なのでしょうか?
そんな事よりも、冒険のようにお子さんも親御さんも
何事も【楽しくチャレンジ】してみてはいかがでしょうか?
検定だけでなく、みなさん色々とチャレンジしてみてください♪
********************
ロボット・プログラミング教室ロボテックでは、子どもたちが興味を持つブロックという教材を通じて、強要されることなく自然な流れで課題を解決し、それを発表する、さらには他の人の意見に耳を傾けるという力を育んでいきます。
ロボテックでは、ロボットづくり・マインクラフトでゲームづくり の無料体験を行っております。
お気軽にお申し込みください!
無料体験のお申込みはこちら