お知らせ最終段階! 仕上げにむけて!頑張ってますねぇ~ Author: 絢子先生 http://remacre Post navigationPreviousPrevious post:「幼児教育・保育の無償化」で浮いたお金をどう使う?NextNext post:【ロボット・プログラミング教室robotec(ロボテック)】はどんな教室なのかな?ご紹介します!関連する記事栃木市レッスン風景【引っ張る力】重たいものをたくさん運ぶロボットを作ってみよう!2023年6月5日栃木市レッスン風景【レースカー】基本の車を作ってみよう!早く走らせるには何がポイントになるかな?2023年5月23日栃木市レッスン風景【ロボテックカップ2023】松・竹・梅コースチームの授業(制作)の様子2023年5月22日栃木市レッスン風景【観覧車】wedo2.0で観覧車を作ってみよう!2023年5月19日栃木市レッスン風景【自動ドア】自動ドアってどんな仕組み?!モーションセンサーを使用して自動化してみよう!2023年5月16日ロボテックカップ2023【3Dプリンター】オリジナルのおもりをデザインして作ってみよう!2023年5月11日