【ミニ四駆】ギア比・遠心力・運動量保存の法則を学ぶ!
【ミニ四駆】といえば子供から大人まで楽しめる玩具の一つですよね!
実は、この玩具からも、様々なことを学ぶことができます。
ロボテックカップ一色だった子供たちに、ちょっとしたご褒美を・・・。
ミニ四駆を使って、『ギア比・遠心力・運動量保存の法則』を学んでいきます!
ミニ四駆とは?
ミニ四駆はモータが付いた、四輪駆動型のプラモデルです。
オリジナルのパーツで走行性能をアップさせることができます。
タイヤの回転速度を早くする
様々な大きさのギアがあります。
早く走る=タイヤの回転速度を早くしたい。
ポイントは以前ブログにもアップした、『ギア比』です。
【ギア比とは?】
2つの歯車(ギア)における歯数の比率
【ヒント】
図左)力(トルク)はないがスピードは速い
図右)スピードは遅いが力(トルク)がある
組み合わせ次第で得意分野が入れ替わるのですね!
スピードを早くしたい場合はどちらの組み合わせがベストでしょうか?
☆次回は組み立てを完了して、実際にコースを走らせてみましょう。
同時に、【遠心力】とは?を意識しながら走らせてみます!
*********************
ロボット・プログラミング教室ロボテックでは、子どもたちが興味を持つブロックという教材を通じて、強要されることなく自然な流れで課題を解決し、それを発表する、さらには他の人の意見に耳を傾けるという力を育んでいきます。
ロボテックでは、ロボットづくりの無料体験を行っております。
授業で実際に使用しているレゴ®WeDo2.0を使ってロボットを組み立て、動かしてみるところまでを体験いただけます。
お気軽にお申し込みください!
無料体験のお申込みはこちら