夏休み自由研究!【自動ドアを作ってみよう!】宇都宮市南生涯学習センターにてイベントを開催しました!
宇都宮市南学習センターにて2日間にわたり、夏休みイベントを開催してまいりました!みんなで楽しく自動ドアをつくりました!
宇都宮市南学習センターにて2日間にわたり、夏休みイベントを開催してまいりました!みんなで楽しく自動ドアをつくりました!
ゆいの杜でも新しいことにチャレンジし始めました!!spikeを使ってのレッスン風景をお届けします・・!!
今回はiPadでスクラッチに挑戦してみましょう!
スクラッチはパソコンの他、iPadでも無料で挑戦できるので練習には最適です!
この夏、ゆいの杜ベースで、「冷やし中華」ならぬ「spike」始めました!新しいメニューでみんなのおなかではなく頭の栄養にしていきましょう!
スプリンギンを利用してゲームクリエイターになりきり迷路ゲーム作りに挑戦しました!
マイクラ体験イベント行いました!!
マイクラであのゲームを行いとても楽しいイベントになりました
4月から小学生に上がる生徒さんの3月最後のレッスン風景!!
作りたい物を作ってもらおう・・・!
半年に1度の実力試しのロボテック検定がいよいよスタート。2021年5月にオープンしたゆいの杜ベースでも、3級にチャレンジするお友達がいて、これまで蓄積した知識と技術を発揮しました。
ロボテックの授業の一つに「スプリンギン」というiPadを使ったビジュアルプログラミングの授業があります。
ロボテックゆいの杜も開講してもうすぐ1年。
レゴを使った授業にも慣れてきたところで、生徒のみなさんにも「スプリンギン」にチャレンジしてもらいました。
新しい生徒が入塾してくるたびにどんな子かな?と教える側も少し緊張します。そんなプログラミング教室での一場面です。