栃木市レッスン風景Springin’【迷路ゲーム】迷路ゲームを作ったら敵キャラを登場させよう!
今日はSpringin’(スプリンギン)のカリキュラムです。
以前も作ったことのある生徒、また、初めて臨む生徒もいますが、『迷路ゲーム』を作ってみました。
迷路ゲームはスプリンギンのカリキュラムの中でも基本となりますが、今回は『敵キャラ』を登場させることでゲームの難易度をあげてみました。
さあ!頑張って作ってみましょう!
必要なアイテムを描こう!
まずはまとめてゲームに必要なアイテムを描いていきましょう。
本日このカリキュラムに取り組んでいる生徒さんは全員スプリンギン経験者です。
スプリンギンアプリのどの部分を触ると絵を描く画面になるか、知っている人はすぐに取り掛かります。
忘れてしまても講師の説明をしっかり聞きながら進めていけば大丈夫!!
まず必要なアイテムは・・・
①コロコロ転がる丸いもの
②迷路の壁
③ゴールとなる旗(や代わりのアイテム)
④ゴールページの『ゴール(やその代わりとなる)』文字
といったところでしょうか?
ただの迷路ゲームですが、せっかくなのでそれぞれテーマをもってアイテムを描いてもらいました!
キャラクターを登場させる生徒もいれば、フルーツをテーマにしてみたり、剣を描いてRPGをイメージしてみたり・・・。
同じゲームを作っても、テーマが違えば各々オリジナルの作品が出来上がりますよね!!
属性(プログラム)を付けて行こう
迷路の中をボールがコロコロ転がり、ゴールにたどり着けばクリア・・・といった基本をもとにプログラムしていきます。
描いたアイテムをゲーム画面に配置して、タップすると属性画面が開きます。
今回作る迷路ゲームはタブレットを実際に動かすと球が画面内を転がるようにプログラムします。
玉が画面の外に出ないように、四方を壁で囲ったり、また、その壁まで動いたりしないようにピン止めをしていきます。
慣れてくると、講師が説明しなくても・・・
「これもピン止めだよねぇ~!」
と、忘れずにしてくれます。
ゴールページを作ろう
ゲームの画面とは別にゴールページを増やします。
先ほど描いた『ゴール』の文字を、別のページに配置して、どのような条件になった時にゴールとなるのか???をプログラミングしていきます。
今回のゲームでは、コロコロ転がる物がゴールとなる旗にタッチしたらゴールページに切り替わるようにプログラムしました。
出来たら実際にゲームを再生して試してみましょう。
敵キャラを登場させよう!
さあ!基本の迷路ゲームが完成したら今日は次のステップ、敵に当たったらゲームオーバーまで作ります。
まずは敵キャラを描いてみよう。
このころになると、皆サクサクと描いてくれます。
ゲームイメージがしっかり固まってきたのですね!
敵キャラを描いたらゲーム上に配置して、属性を付けましょう。
属性は、【球が敵に当たったら、ゲームオーバーの画面へ移動する】ようにしましょう。
そのためには『ゲームオーバーのページ』も必要ですので増やしていきます。
そしてアイテムに属性を付けて行きます。
①球が敵に当たったらという『衝突』の属性
②敵キャラに『ページを移動』する属性
迷路ゲームの完成!
完成したゲームを見てみましょう!
この作品を作った生徒に聞いてみると、画面上の剣をゲットしたらゴールになるそうです。
なるほど!
また、完成したゲームは皆で交互に試しあって楽しんでくれていました!
一度やってみて、簡単だな?とか難しいな?と感じたら余った時間で修正を繰り返しました。
迷路の壁を増やしたり、壁が動いたり!敵を増やしたり!!
時間いっぱいまで集中して取り組んでくれました!
**************
ロボット・プログラミング教室ロボテックでは、子どもたちが興味を持つブロックという教材を通じて、強要されることなく自然な流れで課題を解決し、それを発表する、さらには他の人の意見に耳を傾けるという力を育んでいきます。
ロボテックでは、LEGO wedo2.0を使ったロボットづくり・Minecraft(マインクラフト)でゲームづくり の無料体験を行っております。
お気軽にお申し込みください!
無料体験のお申込みはこちら