宇都宮市レッスン風景 エレベータを操作しよう

今回の授業ではLEGO wedo2.0を用いてエレベータを作るカリキュラムを行いました。
カリキュラムを通してエレベーターの仕組みやチルトセンサの使い方を学ぶことができます。

組み立て

設計図を見ながらエレベータを作ります。
ヒモを使ったトリッキーな作り方をしているため、
苦戦していましたが、楽しんで作り終えることができました。

動かしてみよう

まず、できたエレベータのモーターを動かしてかごを上下に動かします。

かごから伸びているひもを巻き取ることでエレベータは上の階に着きます。

レバーでエレベータを操作しよう

次にエレベータをチルトセンサを使って動かすためのプログラムを作ります。

レバーが左右に倒れた時にエレベータを上下に動かすために、
レバーにつけたチルトセンサーを使ってモーターを動かしました。

チルトセンサーが倒れるとモータが上下して、水平になるとモーターは止まります。

エレベータに人を乗せてみよう

最後はレゴブロックで作った人を乗せてエレベータを動かしました。

作り終えてからはエレベータを作ることより乗客を作ることに夢中になっていましたが、
難しいながら作ったエレベータは達成感があって楽しかったのではないでしょうか。

**************

ロボット・プログラミング教室ロボテックでは、子どもたちが興味を持つブロックという教材を通じて、強要されることなく自然な流れで課題を解決し、それを発表する、さらには他の人の意見に耳を傾けるという力を育んでいきます。

ロボテックでは、ロボットづくり・マインクラフトでゲームづくり の無料体験を行っております。

お気軽にお申し込みください!

 

無料体験のお申込みはこちら

 

アバター

robotec_yuinomori